MENU

こぽこぽ(コポコポ)、こぽぽぽ(コポポポ)

お湯を使ってなにかしているときのオノマトペ。水では見かけたことがないけれど、もしかしたらあるかもしれない。

Onomatopoeia when doing something with hot water. I haven't seen it in water, but maybe there is.

 

こぽこぽ(コポコポ)、とぽとぽ(トポトポ)、とぷとぷ(トプトプ)

紅茶やコーヒーをいれるときなどによく用いられる。

It is often used to make tea or coffee.

 

こぽこぽ(コポコポ)、ごぽごぽ(ゴポゴポ)

液体で満たされたカプセルなど、大きな泡が発生している音としても使われる。(クローン人間やキメラを培養するための大きな水槽など)

It is also used as the sound of a large bubble, such as a capsule filled with liquid. (i.e., large aquariums for cultivating cloned humans and chimeras)

 

 

活用形 -  Conjugation

ごぽごぽ(ゴポゴポ)

とぽとぽ(トポトポ)

とぷとぷ(トプトプ)